過去のお知らせはこちらをクリック
重要なお知らせ5月16日 NEW
消費者の皆さま <食事券のご利用期間の終了について>
食事券のご利用期間は2022年5月15日を以て終了しました。
新型コロナウイルス感染症の拡散による、観光需要の低迷や外出自粛等の影響により、被害を受けられた飲食業の皆さまをこのキャンペーンで支えていただき、ありがとうございました。
まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が繰り返し発出され混乱極まる2年弱でしたが、皆さまのご理解とご協力のお陰で無事に終了することが出来ました。
重ねて御礼申し上げます。
キャンペーン事務局として精一杯取り組みさせて頂きましたが、皆さまにご不便をお掛けしました時期やご案内で至らぬ点が多々ございました事につきましては申し訳ございませんでした。
このキャンペーンはこれにて終了となりますが、今後も基本的な感染予防に十分留意していただきながら、飲食業の皆さまをお支え下さいますよう、宜しくお願い致します。
2022年4月14日 消費者の皆さま 【確認です】食事券のご利用は5月15日(日)までです。
●食事券のご利用は5月15日(日)までです。
2022年3月18日 Go To Eat食事券のご利用期間の延長につきまして
●食事券は2022年5月15日(日)までご利用頂けます。
【飲食店の皆さまへ】
感染拡大予防対策を推進し、消費者に安心感と高い評価を得ていただくため、兵庫県より「兵庫県新型コロナ対策適正店」での利用を消費者に要請されていますので、趣旨をご理解いただき、申請(登録)をお願い致します。
換金スケジュールにつきましては、このホームページ「飲食店の皆さま」のページ及び郵送にて3月下旬にご案内させて頂きます。
【諸般の事情で非適正店の飲食店さま】
既に食事券をお手元にお持ちであったり、お受取りになってしまわれた場合は換金させて頂きます。換金スケジュールに基づきご請求下さい。
2022年1月21日 Go To Eat食事券のご利用期間につきまして
●食事券は2022年3月21日までご利用頂けます。
【飲食店の皆さまへ】
感染拡大予防対策を推進し、消費者に安心感と高い評価を得ていただくため、兵庫県より「兵庫県新型コロナ対策適正店」での利用を消費者に要請されていますので、趣旨をご理解いただき、申請(登録)をお願い致します。
換金キットに同封しておりますポスター(3月21日まで延長されました)の掲示をお願いします。
換金スケジュールにつきましては、このホームページ「飲食店の皆さま」のページ及び郵送にてご案内させて頂いております。
【諸般の事情で適正店外の飲食店さま】
既に食事券をお手元にお持ちであったり、お受取りになってしまわれた場合は換金させて頂きます。換金スケジュールに基づきご請求下さい。
2021年12月17日 2021年12月1日(水)よりGo To Eat食事券販売再開と食事券のご利用期間の延長のお知らせ
●2022年3月21日(月)まで食事券のご利用期限が延長となりました!
●購入予約券(ハガキ)は2022年1月6日(木)〜1月20日(木)間でお食事券とお引換えください。
購入及び使用上の注意事項に同意のうえ、2022年1月6日(木)〜1月20日(木)間で購入予約券(ハガキ)と現金をご持参のうえ、各販売所の営業日・時間内にご購入下さい。(※販売所の営業日・営業時間等を事前にご確認願います)
(ご案内)
日本旅行リテイリングの一部店舗の閉店に伴い、同じ商業施設内に臨時の販売所を設けます(須磨パティオ店、西神中央店、川西アステ店、宝塚中山店)。「道の駅 丹波おばあちゃんの里」は引換ができなくなりましたので、恐れ入りますが、近隣の販売所をご利用願います。
販売所一覧はこちら 販売所一部変更のご連絡 販売所一覧 ※芦屋郵便局での購入を希望される方は、伊勢局、公光局、宮塚局、翠ヶ丘局、清水局、東山局でのご購入も可能です。
【飲食店の皆さまへ】
感染拡大予防対策を推進し、消費者に安心感と高い評価を得ていただくため、兵庫県より「兵庫県新型コロナ対策適正店」での利用を消費者に要請されていますので、趣旨をご理解いただき、申請(登録)をお願い致します。
換金キットに同封しておりますポスター(3月21日まで延長されました)の掲示をお願いします。
換金スケジュールにつきましては、このホームページ「飲食店の皆さま」のページ及び郵送にてご案内させて頂きます。
【諸般の事情で適正店外の飲食店さま】
既に食事券をお手元にお持ちであったり、お受取りになってしまわれた場合は換金させて頂きます。換金スケジュールに基づきご請求下さい。
2021年11月22日 2021年12月1日(水)よりGo To Eat食事券販売再開と食事券のご利用期間の延長並びに新たに追加販売(条件付)のお知らせ
2022年3月21日(月)まで食事券のご利用期限が延長となりました!また、今回新たに追加販売を行います。
長らくお待たせしました。
兵庫県は昨年11月より「Go To Eatひょうごキャンペーン」プレミアム付食事券の利用自粛を呼び掛けてこられましたが、新型コロナウイルスの感染状況が改善されたため、利用自粛要請の解除とともに、停止していました食事券の販売を2021年12月1日(水)より再開します。また、Webによる追加の申込を受付いたします。
但し、今回の追加販売は当選者への購入予約券(ハガキ)の到着が12月20日(月)前後となりますので、2022年1月6日(木)からの食事券の引換え[第2回目]にてご購入される方に限ります。
受付条件並びに指定された期間内でお申込み下さい。尚、先着順ではなく抽選制ですので、慌てずに登録をお願い致します。
食事券の購入を希望される方は、購入及び使用上の注意事項に同意のうえ、指定された期間で購入予約券(ハガキ)と現金をご持参のうえ、各販売所の営業日・時間内にご購入下さい。(※販売所の営業日・営業時間等を事前にご確認願います)
(ご案内)
日本旅行リテイリングの一部店舗の閉店に伴い、同じ商業施設内に臨時の販売所を設けます(須磨パティオ店、西神中央店、川西アステ店、宝塚中山店)。「道の駅 丹波おばあちゃんの里」は引換ができなくなりましたので、恐れ入りますが、近隣の販売所をご利用願います。
販売所一覧はこちら
販売所一部変更のご連絡
販売所一覧
※芦屋郵便局での購入を希望される方は、伊勢局、公光局、宮塚局、翠ヶ丘局、清水局、東山局でのご購入も可能です。
【飲食店の皆さまへ】
感染拡大予防対策を推進し、消費者に安心感と高い評価を得ていただくため、兵庫県より「兵庫県新型コロナ対策適正店」での利用を消費者に要請されていますので、趣旨をご理解いただき、申請(登録)をお願い致します。
間もなく到着します換金キットに同封のポスター(3月21日まで延長されました)の掲示をお願いします。
換金スケジュールにつきましては、このホームページ「飲食店の皆さま」のページ及び郵送にてご案内させて頂きます。
【諸般の事情で適正店外の飲食店さま】
既に食事券をお手元にお持ちであったり、お受取りになってしまわれた場合は換金させて頂きます。換金スケジュールに基づきご請求下さい。
① | ② | ③ | ④ | ||
---|---|---|---|---|---|
お手元に 購入予約券(ハガキ) をお持ちの皆様 |
Web及びハガキ申込みで 抽選待ちの皆様 |
Webで、以下[2回目]の 引換え期間でのご購入に同意され 追加の申込みをされる皆様 |
食事券を お手元に お持ちの皆様 |
||
![]() |
|
|
![]() 利用自粛の要請は
解除されました。 |
||
|
|||||
各販売所の営業時間内にご購入下さい。(※3) |
|||||
また消費者の皆さまもご利用は少人数(年末年始は同一テーブル4人以内を推奨)にて、また滞在は2時間程度以内など、基本的な感染対策にご協力をお願い致します |
|||||
|
2021年11月3日 2021年12月1日(水)よりGo To Eat食事券販売再開とWebによる新規申込受付のお知らせ
2022年3月21日(月)まで食事券のご利用期限が延長となりました!
長らくお待たせしました。
兵庫県は昨年11月より「Go To Eatひょうごキャンペーン」プレミアム付食事券の利用自粛を呼び掛けてこられましたが、新型コロナウイルスの感染状況が改善されたため、利用自粛要請の解除とともに、停止していました食事券の販売を2021年12月1日(水)より再開します。また、Webによる最終期の新規申込を受付いたします。
食事券の購入を希望される方は、購入及び使用上の注意事項に同意のうえ、指定された期間で購入予約券(ハガキ)と現金をご持参のうえ、各販売所の営業日・時間内にご購入下さい。(※販売所の営業日・営業時間等を事前にご確認願います)
(ご案内)
日本旅行リテイリングの一部店舗の閉店に伴い、同じ商業施設内に臨時の販売所を設けます(須磨パティオ店、西神中央店、川西アステ店、宝塚中山店)。「道の駅 丹波おばあちゃんの里」は引換ができなくなりましたので、恐れ入りますが、近隣の販売所をご利用願います。
販売所一覧はこちら
販売所一部変更のご連絡
販売所一覧
新たに食事券の購入を希望される方はWebによる新規のお申込み(最終)を受付いたします。指定された期間内でお申込み下さい。尚、先着順ではなく抽選制ですので、慌てずに登録をお願い致します。
【飲食店の皆さまへ】
感染拡大予防対策を推進し、消費者に安心感と高い評価を得ていただくため、兵庫県より「兵庫県新型コロナ対策適正店」での利用を消費者に要請されていますので、趣旨をご理解いただき、申請(登録)をお願い致します。
7月にお送りしました店頭掲示用のポスターに、12月15日(水)の日付を入れて掲示をお願いします。
換金スケジュールにつきましては、このホームページ「飲食店の皆さま」のページ及び郵送にてご案内させて頂きます。
11月15日(月)食事券提出締切⇒12月8日(水)振込の次は
12月8日(水)食事券提出締切⇒12月27日(月)振込 まで確定しております。
【諸般の事情で適正店外の飲食店さま】
既に食事券をお手元にお持ちであったり、お受取りになってしまわれた場合は換金させて頂きます。換金スケジュールに基づきご請求下さい。
① | ② | ③ | ④ | ||
---|---|---|---|---|---|
お手元に 購入予約券(ハガキ) をお持ちの皆様 |
Web及びハガキ申込みで 抽選待ちの皆様 |
Webで 新規申込をお待ちの皆様 |
食事券を お手元に お持ちの皆様 |
||
![]() |
|
|
![]() 利用自粛の要請は
解除されました。 |
||
|
|||||
各販売所の営業時間内にご購入下さい。(※4) |
|||||
また消費者の皆さまも同一テーブルでは4人以内、そして滞在は2時間程度以内など、基本的な感染対策にご協力をお願い致します |
|||||
|
2021年10月29日 【飲食店の皆さまへ】ポスター掲示のお願い
2021年10月20日 2021年10月20日(水)Go To Eat食事券再開の報道を受けてのお知らせ
兵庫県は「Go To Eatひょうごキャンペーン」につきまして、食事券利用の自粛を長期に要請されていましたが、10月21日(木)を以てその解除を発表されました。
GoToEatひょうごキャンペーンにおけるプレミアム付食事券の利用自粛の解除について
恐れ入りますが、食事券の販売再開を含めた全体スケジュールにつきましては、できるだけ早い時期にこのホームページ等でご案内させていただきますので、もう暫くお待ち下さいますようお願い致します。
2021年10月1日 <緊急事態宣言>の解除を踏まえ、事業再開に向けた見解とご協力のお願いについて。
兵庫県は9月30日(木)まで発令中の<緊急事態宣言>が本日より解除となりましたが、感染のリバウンドを防ぐ警戒が必要であり、10月21日(木)まで県独自の措置として、県内一律に行動制限を設けられました。
個人個人が感染状況に関心を持ち、用心しながら少しずつ出口に向かっていく行動が制限の解除に必要です。
気を緩めることなく、引き続き感染拡大防止へのご協力を宜しくお願い致します。
Go To Eatひょうごキャンペーン事業につきましても「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針」に則り、 行動制限の全面解除となる基準に落ち着いた段階での検討となります。
このような状況が長期に及び、皆さまにはご負担とご迷惑をお掛け致しております事をお詫び申し上げ ますと共に、引き続きこの事業へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
【消費者の皆さまへ】
2021年9月13日 <緊急事態宣言>の延長を踏まえ、事業再開に向 けた見解とお願いについて。
兵庫県は9月12日(日)までであった<緊急事態宣言> が本日9月13日(月)より9月30日(木)まで延長となりました。
Go To Eatひょうごキャンペーン事業につきましても「新型コロナウイル ス感染症に係る兵庫県対処方針」に則り、行動制限の全面解除となる目安に落ち着いた段階での再開となります。
また11月頃を念頭に置いた政府の行動制限緩和の基本方針の動向 にも注視しているところであり、この事業が全面再開できる時期については、総合的な判断に依ります。
このような状況が長期に及び、皆さまにはご負担とご迷惑をお掛け致しております事をお詫び申し上げますと共に、引き続きこの事業へのご理解とご協力を宜しく お願い申し上げます。
〇食事券への引換券(ハガキ)をお手元にお持ちの皆さま。
〇抽選後の引換券(ハガキ)の到着をお待ちになっておられる皆さま。
〇Webでの新規申込みの受付をお待ちになっておられる皆さま。
⇒申し訳ございませんが、この状況下ですので、販売の停止を継続させていただきます。
販売再開が決まりましたら、このホームページ等で詳細をご案内させていただきます。
〇食事券をお手元にお持ちになっておられる皆さま(昨年11月までに食事券を購入された方)
⇒販売の全面再開が決まるまでの暫定措置として、現時点では少なくとも12月15日まではご利用いただけます。(販売の全面再開となりましたら、その期間もご利用いただけます)
※但しこのような非常時ですので、予告なく休業や当事務 局からの連絡を見落とされていたり、
諸般の事情で止む無く食事券の受取りを停止されておら れる飲食店さまも想定されます。
※飲食店さまを支える事業として、暫定措置の期間は寛大なるご利用とご配慮をお願い致します。
※ご利用の際は、事前に電話でご確認いただくか、若しくは入店時にご確認をお願い致します。
★感染予防には十分ご留意のうえ、ご利用下さい。
★本事業に登録されている飲食店が自ら行われているテイクアウトやデリバリー商品にもこの食事券は
ご利用いただけます。コロナ禍で困っておられる飲食店をお支え下さい。
〇販売の再開が決まりましたら、事務局に登録いただいているメールアドレスや
FAX及び電話等にてご案内させていただきます。
〇それまでは暫定期間として、流通している食事券はお受取りになっていただいて結構です。
先日お送りしました、換金スケジュールをご覧いただき、ご請求下さい。
<次回は10月5日(火)食事券の提出締切、10月27日(水)の振 込です。>
〇「7月以降も食事券はご利用いただけます」旨の告知を店頭に掲示願います。
(当ホームページの飲食店の皆さまのページに、PDFで暫定ポスターを格納しています)
〇休業やGo To Eatキャンペーンからの登録を辞退される場合は、当事務局へ連絡をお願いします。
2021年8月20日 <緊急事態宣言>の再発令を踏まえ、事業再開に向けた見解とお願いについて。
兵庫県は8月2日(月)より31日(火)まで「蔓延防止等重点措置」の地域に指定されていましたが、18日(水)に新規感染者数が遂に1000名を超えるなど、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況を踏まえ、本日8月20日(金)より9月12日(日)まで、再び<緊急事態宣言>が発令されました。
Go To Eatひょうごキャンペーン事業につきましても「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針」に則り、 行動制限の全面解除となる目安に落ち着いた段階での再開となります。恐れ入りますが、この状況では事業の全面再開の時期について、只今明確にお示しする事が出来ません。このような状況が長期に及び、皆さまにはご負担とご迷惑をお掛け致しております事をお詫び申し上げ ますと共に、引き続きこの事業へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
〇食事券への引換券(ハガキ)をお手元にお持ちの皆さま。
〇抽選後の引換券(ハガキ)の到着をお待ちになっておられる皆さま。
〇Webでの新規申込みの受付をお待ちになっておられる皆さま。
⇒申し訳ございませんが、この状況下ですので、販売の停止を継続させていただきます。
販売再開が決まりましたら、このホームページ等で詳細をご案内させていただきます。
〇食事券をお手元にお持ちになっておられる皆さま(昨年11月までに食事券を購入された方)
⇒販売の再開が決まるまでの暫定措置として、7月以降も当面の間はご利用いただけます。
(販売の再開が決まりましたら、その期間もご利用いただけます)
但しこのような非常時ですので、予告なく休業や当事務局からの連絡を見落とされていたり、
諸般の事情で止む無く食事券の受取りを停止されておられる飲食店さまも想定されます。
※ご利用の際は、事前に電話でご確認いただくか、若しくは入店時にご確認をお願い致します。
※飲食店さまを支える事業として、暫定措置の期間は寛大なるご配慮をお願い致します。
〇販売の再開が決まりましたら、事務局に登録いただいているメールアドレスや
FAX及び電話等にてご案内させていただきます。
〇それまでは暫定期間として、流通している食事券はお受取りになっていただいて結構です。
先日お送りしました、換金スケジュールをご覧いただき、ご請求下さい。
<次回は9月7日(火)提出締切、9月29日(水)の振込です。>
〇「7月以降も食事券はご利用いただけます」旨の告知を店頭に掲示願います。
(当ホームページの飲食店の皆さまのページに、PDFで暫定ポスターを格納しています)
〇休業やGo To Eatキャンペーンからの登録を辞退される場合は、当事務局へ連絡をお願いします。
2021年8月2日 <蔓延防止等重点措置>の再適用を踏まえ、事業再開に向けた見解とお願いについて。
兵庫県は8月2日(月)より8月31日(火)まで、新型コロナウイルス感 染急拡大の影響により、残念ながら、再び<蔓延防止等重点措置>の対象地域となりました。
Go To Eat事業につきましても「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針」に則り、行動制限の全面解除となる目安に落ち着いた段階での再開となりますが、先般からご案内しております通り、年内の早期再開を目指している事に変わりはございません。
このような状況が長期に及び、皆さまにはご負担とご迷惑をお掛け致しております事をお詫び申し上げますと共に、引き続き当事業へのご理解とご協力を宜しくお願い致します。
〇食事券への引換券(ハガキ)をお手元にお持ちの皆さま。
〇抽選後の引換券(ハガキ)の到着をお待ちになっておられる皆さま。
〇Webでの新規申込みの受付をお待ちになっておられる皆さま。
⇒申し訳ございませんが、この状況下ですので、販売の停止を継続させていただきます。
販売再開が決まりましたら、このホームページ等で詳細をご案内させていただきます。
〇食事券をお手元にお持ちになっておられる皆さま(昨年11月まで に食事券をご購入)
⇒販売の再開が決まるまでの暫定措置として、7月以降も当面の間は ご利用いただけます。
(販売の再開が決まりましたら、その期間もご利用いただけます)
但しこのような非常時ですので、予告なく休業や当事務局からの 連絡を見落とされていたり、
諸般の事情で止む無く食事券の受取りを停止されておられる飲食店さまも想定されます。
ご利用の際は、事前若しくはご入店前にご確認をお願い致します。
※飲食店さまを支える事業として、暫定措置の期間中は寛容なご利用をお願い致します。
〇販売の再開が決まりましたら、事務局に登録いただいているメールアドレスや
FAX及び電話等にてご案内させていただきます。
〇それまでは暫定期間として、流通している食事券はお受取りになっていただいて結構です。
先日お送りしました、換金スケジュールをご覧いただき、ご請求下さい。
〇「7月以降も食事券はご利用いただけます」旨の告知を店頭に掲示願います。
(当ホームページの飲食店の皆さまのページに、PDFで暫定ポスターを格納しています)
〇休業やGo To Eatキャンペーンからの登録を辞退される場合は、当事務局へ連絡をお願いします。
2021年 7月 12日 「蔓延防止等重点措置解除後の、事業再開の目安について」
兵庫県は昨日をもって蔓延防止等重点措置実施区域から解除となりましたが、7月末まで飲食店さまなどへ経過的な措置を要請されます。
Go To Eat事業につきましても「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針」に則り、行動制限の全面解除となる目安に落ち着いた段階での再開となります。
消費者さま及び飲食店さまにはこのようなご案内が続いておりますことを甚だ申し訳なく、深くお詫び申し上げます。感染状況を見極めながら、早期の再開を目指していることに変わりはありませんので、何卒引き続きご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
※再開スケジュールが確定するまで当面の間、7月以降もお手元にお持ちの食事券はご利用いただけます。感染防止に十分努めていただき、自粛中ですがご利用は可能です。尚、休業されている飲食店もございますことを予めご了承下さい。
【飲食店の皆さまへ】
2021年 6月 22日 【事業者の皆様へ】登録済店舗向け管理ページを更新しました。
兵庫県は、新しいポスターとステッカーのデータを管理ページに掲載しましたのでご利用ください。
“ポスター・ステッカーの有効期間について”と“換金伝票類の送付について”の案内もあわせてご確認ください。登録済み店舗向け管理ページはこちらからログインをお願いします。
2021年 6月 21日 兵庫県は、7月11日(日)まで緊急事態宣言から蔓延防止等重点措置に移行しました。
兵庫県は、本日より7月11日(日)まで緊急事態宣言から蔓延防止等重点措置に移行しました。
当事業は7月以降できるだけ早い時期での再開を模索していますが、兵庫県が示された行動制限の全面解除となる目安には未だ状況は落ち着いておらず、再開日について明確にお示しできない状況です。(1週間平均の新規感染者数が15.6人、重症病床使用率が7日間連続で20%未満とすることなど)
※兵庫県の関連情報(6月10日付)https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/gotoeat.html
消費者さま及び飲食店さまには、事業停止が長期に及びご負担をお掛け致しておりますことをお詫び申し上げ、この事業が早期に再開できる水準にまで状況が落ち着くことを願い、それまでもう暫くお待ち下さいますようお願い申し上げます。
※この事業は7月以降3ヶ月を上限に延長を農水省から承認されました。但し事業の最終期限は12月15日までとなっています。
その期間内で兵庫県と状況を見極めながら再開日を確定し、詳細についてはホームページ等でご案内致します。
例)8月1日再開となった場合は、10月31日が食事券の利用期限となります。
※再開スケジュールが確定するまで当面の間、7月以降もお手元にお持ちの食事券はご利用いただけます。
感染防止に十分努めていただき、自粛中ですがご利用は可です。尚、休業されている飲食店もございますことを予めご了承下さい。
2021年 6月 18日 【消費者及び事業者の皆さまへ】再開スケジュールについて
兵庫県は現在緊急事態宣言が発令中ですが、6月21日(月)より7月11日(日)まで 蔓延防止等重点措置に移行することが6月17日(木)政府より発表されました。
当事業は7月以降できるだけ早い時期での再開を模索していますが、兵庫県が示された行動制限の全面解除となる目安には未だ状況は落ち着いておらず、再開日について明確に お示しできない状況です。(1週間平均の新規感染者数が15.6人、重症病床使用率が7日間連続で20% 未満とすることなど)
消費者さま及び飲食店さまには、事業停止が長期に及びご負担をお掛け致し ておりますことをお詫び申し上げ、この事業が早期に再開できる水準にまで状況が落ち着くことを願 い、それまでもう暫くお待ち下さいますようお願い申し上げます。
※この事業は7月以降3ヶ月を上限に延長を農水省から承認されました。但し事業の最終期限は12月15日までとなっています。その期間内で兵庫県と状況を見極めながら再開日を確 定し、詳細についてはホームページ等でご案内致します。
※再開スケジュールが確定するまで当面の間、7月以降もお手元にお持ちの食事 券はご利用いただけます。感染防止に十分努めていただき、自粛中ですがご利用は可です。尚、休業さ れている飲食店もございますことを予めご了承下さい。
2021年 5月 25日 【消費者及び事業者の皆さまへ】事業延長の申請について
5月24日(月)、兵庫県は農林水産省にこの事業について、延長を申請しました。
今後は新型コロナウイルスの感染状況を見極め、三者で再開日を検討します。(事業を行える水準まで感染が落ち着くことが、再開の条件です)
詳細が決まりましたら、ホームページ等でご案内させていただきます。
※発表の通り、再開日から年内で最長3ヶ月間延長されます。
※お手元にお持ちの食事券は、感染予防に努めていただき、7月以降もご利用は可能です。
2021年 5月 14日 【消費者及び事業者の皆さまへ】本事業の事業期間について
5月14日、農林水産大臣より「Go To Eatキャンペーン事業について、6月末迄となっている事業期間については柔軟に対応することとする」との発言を踏まえ、兵庫県と検討に入ります。決定次第、改めて当ホームページにてご案内させて頂きます。
2021年 5月 7日 【消費者及び事業者の皆さまへ】食事券の取扱いについて
兵庫県は緊急事態宣言が発出されております。(5月7日現在)食事券の販売及び抽選・申込受付の再開については引き続き停止中です。現時点での食事券取扱い方についてご案内いたします。
兵庫県からの要請により引き続き、兵庫県全域での食事券利用自粛をお願いいたします。
食事券の券面は「3月31日まで」と記載されていますが、6月30日まで延長にてご利用いただけます。
兵庫県からの要請により引き続き、食事券の販売再開は停止中です。
【既に購入予約券(はがき)をお持ちの方へ】
販売再開後、お手元にある購入予約券(はがき)にて購入(引換)が可能となりますので、それまで大切に保管してください。
※購入予約券(はがき)の再発行はいたしません
兵庫県からの要請により引き続き、食事券の抽選・購入申込受付再開も停止中です。
抽選・購入申込受付の再開スケジュールが確定しましたら当ホームページにてあらためてお知らせいたします。
令和2年11月24日以降のWEB抽選申込・第3期以降の販売(引換)
令和2年11月17日~24日の申込はがき到着分の抽選、第1弾以降の販売(引換)
令和3年1月18日開始予定の最終期販売
具体的な販売再開及び抽選・購入申込受付再開予定時期は、兵庫県より発表されておりませんので、スケジュールが確定次第当ホームページにてあらためてお知らせいたします。
2021年 5月 6日 【事業者の方へ】新規加盟店登録の追加受付について
食事券利用可能期間延長に伴い、新規加盟店登録を当面の間、追加受付(締切時期未定)いたします。
当ホームページの「飲食店の皆さま」をクリックし、ご登録ください。登録完了後は、お振込先となります『名義(カナ)・口座番号・銀行名・支店名がわかる通帳のコピー』を必ずメール(gtehyogo@nta.co.jp)又はFAX(078-371-2847)にて事務局宛お送りください。
すべての確認が完了次第、HP上でお店が掲載され、承認のメールが届きます。承認後10日程度以内にスターターキット(書類一式)をお届けします。
スターターキット(書類一式)到着前でも、承認後は食事券の利用受付が可能となりますのでお客様への対応をお願いします。
2021年 4月 9日 【事業者の皆さまへ】店舗提示用ポスターとステッカーについて
食事券利用可能期間延長(6月30日まで)のポスターとステッカーのデータを管理ページに掲載しましたのでご利用ください。
登録済み店舗向け管理ページはこちらからログインしてください。
2021年 3月 1日 【事業者の方へ】新規加盟店登録の追加受付について
食事券利用可能期間延長に伴い、新規加盟店登録を当面の間追加受付(4月末頃迄予定)いたします。
当ホームページの「飲食店の皆さま」をクリックし、ご登録ください。登録完了後は、お振込先となります『名義(カナ)・口座番号・銀行名・支店名がわかる通帳のコピー』を必ずメール(gtehyogo@nta.co.jp)又はFAX(078-371-2847)にて事務局宛お送りください。
すべての確認が完了次第、HP上でお店が掲載され、承認のメールが届きます。承認後10日程度以内にスターターキット(書類一式)をお届けします。
スターターキット(書類一式)到着前でも、承認後は食事券の利用受付が可能となりますのでお客様への対応をお願いします。
2021年 2月 3日 緊急事態宣言の延長に伴う食事券利用期間延長と取扱方について
兵庫県緊急事態宣言発出を受け、兵庫県全域での食事券利用自粛要請を引き続き継続いたします。
皆様方のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
食事券の利用可能期間は6月30日迄延長にて変更はございません。
現在お手元にお持ちの3月31日迄有効と記載の食事券にて引き続きご利用いただけます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、下記内容を引き続き停止させていただいております。
・令和2年11月24日以降のWEB抽選申込・第3期以降の販売(引換)
・令和2年11月17日~24日の申込はがき到着分の抽選、第1弾以降の販売(引換)
・令和3年1月18日開始予定の最終期販売
兵庫県からの利用自粛要請期間及び、当面停止としている食事券の販売(引換)、申込受付、抽選の停止期間については、現時点では緊急事態宣言の解除日(3月7日予定)までを予定していますが、再開時期等についてはあらためて当ホームページにてお知らせいたします。
既に購入予約券(はがき)をお持ちの方は、再開後、購入(引換)が可能となりますので、それまで大切に保管してください。
※購入予約券の再発行はいたしません。
再開が決定次第、当ホームページのトップページでお知らせいたします。
※食事券の販売(引換)期間については、再開後約2か月間を予定しております。
2021年 1月 22日 【重要なお知らせ】食事券利用自粛地域拡大及び利用期間延長について
兵庫県緊急事態宣言発出を受け、 食事券利用自粛要請が、兵庫県全域に拡大されました。
皆様方のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
あわせまして、食事券の利用可能期間が3月31日迄から6月30日迄に延長されました。
現在お手元にお持ちの3月31日迄有効と記載の食事券にて引き続きご利用いただけます。
2021年 1月 22日 【重要なお知らせ】食事券の新規申込及び、販売(購入予約券の引換)の停止について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、下記内容を引き続き停止させていただいております。
・令和2年11月24日以降のWEB抽選申込及び、第3期以降の販売(引換)
・令和2年11月17日~24日の申込はがき到着分の抽選、第1弾以降の販売(引換)
・令和3年1月18日開始予定の最終期販売
2021年 1月 22日 【重要なお知らせ】停止期間について
兵庫県からの利用自粛要請期間及び、当面停止としている食事券の販売(引換)、申込受付、抽選の停止期間については、GoToトラベルの停止終了日(2月7日)までを予定しています。
※但し、緊急事態宣言の状況により、延長される場合があります。
2021年 1月 22日 【重要なお知らせ】購入予約券(はがき)について
既に購入予約券(はがき)をお持ちの方は、再開後、購入(引換)が可能となりますので、
それまで大切に保管してください。
※購入予約券の再発行はいたしません。
2021年 1月 22日 【重要なお知らせ】食事券の新規申込及び、販売(購入予約券の引換)の再開について
再開が決定次第、当ホームページのトップページでお知らせいたします。
※食事券の販売(引換)期間については、再開後約2か月間を予定しております。
2021年 1月 14日 消費者の皆さまへ ・・・ 【重要なお知らせ】『食事券利用自粛地域拡大及び利用期間延長について』
現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、兵庫県からの要請により
下記内容を当面の間引き続き延期させていただいておりますが、兵庫県緊急事態宣言発出を受け、
食事券利用自粛要請が、兵庫県全域に拡大されました。
あわせまして、食事券の利用可能期間が3月31日迄から6月30日迄に延長されました。
現在お手元にお持ちの3月31日迄有効と記載の食事券にてそのまま引き続きご利用いただけます。
2021年 1月 12日 消費者の皆さまへ ・・・ 【重要なお知らせ】食事券利用自粛期間延長と対象地域
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、兵庫県からの要請により消費者の皆さまへ食事券の利用自粛を呼びかける地域の追加が発表されました。
皆さま方へは、ご理解とご協力いただきますようお願いいたします。
◆自粛要請期間:
令和3年1月8日(金)からGoToトラベルの停止終了予定日(2月7日(日))まで
◆自粛対象地域:直近7日間の感染者数が10万人あたり10人を超える下記地域
神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、芦屋市(芦屋健康福祉事務所管内)
伊丹市・川西市・猪名川町(伊丹健康福祉事務所管内)
宝塚市・三田市(宝塚健康福祉事務所管内)
加古川市・高砂市・稲美町・播磨町(加古川健康福祉事務所管内)
たつの市・宍粟市・太子町・佐用町(龍野健康福祉事務所管内)
明石市、神河町・市川町・福崎町(中播磨健康福祉事務所管内)
小野市、加東市、西脇市、多可町、三木市、加西市(加東市健康福祉事務所管内)
豊岡市・香美町・新温泉町(豊岡健康福祉事務所管内)
養父市・朝来市(朝来健康福祉事務所管内)
丹波市・丹波篠山市(丹波健康福祉事務所管内)
※ 利用自粛要請は消費者の皆さまを対象としたものであり、事業者の皆さまを対象としたものでは
ありません。
2021年 1月 8日 消費者の皆さまへ ・・・ 【重要なお知らせ】食事券利用自粛期間延長と対象地域
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、兵庫県からの要請により消費者の皆さまへ食事券の利用自粛を呼びかける地域における自粛期間が延長されました。
皆さま方へは、ご理解とご協力いただきますようお願いいたします。
◆自粛要請期間:
令和3年1月8日(金)からGoToトラベルの停止終了予定日(2月7日(日))まで
◆自粛対象地域:直近7日間の感染者数が10万人あたり10人を超える下記地域
神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、芦屋市(芦屋健康福祉事務所管内)
伊丹市・川西市・猪名川町(伊丹健康福祉事務所管内)
宝塚市・三田市(宝塚健康福祉事務所管内)
加古川市・高砂市・稲美町・播磨町(加古川健康福祉事務所管内)
たつの市・宍粟市・太子町・佐用町(龍野健康福祉事務所管内)
明石市、神河町・市川町・福崎町(中播磨健康福祉事務所管内)
小野市、加東市、西脇市、多可町、三木市、加西市(加東市健康福祉事務所管内)
豊岡市・香美町・新温泉町(豊岡健康福祉事務所管内)
※ 利用自粛要請は消費者の皆さまを対象としたものであり、事業者の皆さまを対象としたものでは
ありません。
2020年12月28日 消費者の皆さまへ ・・・ 【重要なお知らせ】
一部地域でのGoToEatひょうごキャンペーン食事券利用自粛のお願いについて、追加・更新の要請が入りました。
内容については以下の通りです。
皆様方のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
利用自粛を呼びかける地域
12/29(火)から1/11(月・祝)まで
小野市、加東市、西脇市、多可町、三木市、加西市(加東市健康福祉事務所管内)
2020年12月27日 消費者の皆さまへ ・・・ 【重要なお知らせ】
一部地域でのGoToEatひょうごキャンペーン食事券利用自粛のお願いについて、追加・更新の要請が入りました。
内容については以下の通りです。
皆様方のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
利用自粛を呼びかける地域
12/26(土)から1/11(月・祝)まで
明石市
神河町・市川町・福崎町(中播磨健康福祉事務所管内)
2020年12月25日 消費者の皆さまへ ・・・ 【重要なお知らせ】
先般、兵庫県より要請が入っております一部地域でのGoToEatひょうごキャンペーン食事券利用自粛のお願いについて、追加・更新の要請が入りました。
内容については以下の通りです。
皆様方のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
利用自粛を呼びかける地域
直近7日間の感染者数が10万人あたり10人を超える地域
(1)12/18(金)から1/11(月・祝)まで
神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市
芦屋市(芦屋健康福祉事務所管内)
伊丹市・川西市・猪名川町(伊丹健康福祉事務所管内)
宝塚市・三田市(宝塚健康福祉事務所管内)
(2)12/25(金)から1/11(月・祝)まで
加古川市・高砂市・稲美町・播磨町(加古川健康福祉事務所管内)
たつの市・宍粟市・太子町・佐用町(龍野健康福祉事務所管内)
2020年12月18日 消費者の皆さまへ ・・・ 【重要なお知らせ】
兵庫県より一部地域にてGoToEatひょうごキャンペーン食事券利用自粛の要請が入りました。
該当時期、地域については以下の通りです。皆様方のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
時期
12月18日(金)~1月11日(月・祝)
地域
神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市
芦屋市(芦屋健康福祉事務所管内)
伊丹市・川西市・猪名川町(伊丹健康福祉事務所管内)
宝塚市・三田市(宝塚健康福祉事務所管内)
※7日間(12/10~12/16)の感染者数が10万人あたり10人を超える地域
2020年12月8日 消費者、販売店及び参加飲食店の皆さまへ・・・年末年始の休業及び営業時間について
「年末年始の休業及び営業時間について」
年末年始の休業及び営業時間変更のある食事券販売所一覧を作成いたしました。
記載のない販売所は通常通り営業予定ですが、今後変更の可能性もございます。
販売(引換)が再開しましたら、 ご来店前にあらためてHP等でご確認ください。
なお、コールセンター及び事務局の年末年始お休みは12/29(火)~1/3(日)です。
2020年12月4日 飲食店の皆さまへ・・・【重要なお知らせ】
「農水省ガイドラインの改正について」
11月30日に、農林水産省からのガイドラインが改正されましたので、お知らせいたします。
改正点は、以下のとおりとなっておりQ&Aもガイドラインと一体のものとして扱うこととなりました。
【改正のポイント(下線部分をご参照願います。)】
《お客様への依頼に関する事項》
《飲食店において努める事項》
ガイドライン改訂版とQ&A
消費者への要請(パンフレット)※店舗での掲出等ご利用ください。
2020年11月27日 消費者および参加飲食店の皆さまへ ・・・【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う兵庫県からの要請により、11月30日(月)から販売(引換)を予定しておりました第3期プレミアム付食事券の県内販売所での販売(引換)を当面の間、停止します。
販売(引換)の再開については、改めて当ホームページで発表いたします。
なお、既に販売済みのプレミアム付食事券については、原則として4人以下の単位でのご利用は可能です。
Go To Eatひょうごキャンペーンの利用条件遵守をお願いいたします。
2020年11月26日 Go To Eat キャンペーンをご利用いただく皆様へ(農水省より)
当該食事券を購入するにあたっては、サービス産業消費喚起事業(Go To Eat キャンペーン)給付金給付規程(令和2年 10 月9日付け2食産第 3487 号)に基づく申請が必要となります。
申請については、食事券発行事業者( Go To Eat ひょうごキャンペーン事務局 )が利用者の皆様に代わり申請することにより本食事券の購入が可能となります。
なお、サービス産業消費喚起事業(Go To Eat キャンペーン)給付金を申請するにあたり、下記の4項目に対して宣誓いただく必要があります(Go To Eat キャンペーンの利用者は、食事券を購入することにより、以下の宣誓事項に同意するものとします)。
2020年11月23日 消費者および、参加飲食店の皆さまへ・・・【重要なお知らせ】
新型コロナウィルス感染症の急激な感染拡大を受け、兵庫県の要請により、11/24 00:00~開始予定のWEB第4期の抽選申込および11/24必着のはがきを対象とした第2弾はがき抽選を、当面の間延期とさせて頂きます。
(11/24までに届きましたはがきは、抽選再開時まで抽選権利を有したまま保管いたします。)尚、11/30~開始の引換販売は現時点では予定通り実施いたします。
WEB第3期抽選、はがき第一弾抽選で当選された方に発送した購入用予約はがきは有効です。また既に販売済みの食事券はご利用可能です。4人以下での食事を厳守してご利用ください。
2020年11月20日 消費者および、参加飲食店の皆さまへ・・・【重要なお知らせ】
この度、農林水産省および、兵庫県からの下記の要請によりまして、11月21日(土)以降、5人以上(乳幼児・子ども、高齢者や障がい者の介助者等を除く)の会食での食事券の利用、取扱いは、お控えいただきますようお願いいたします。
11月10日の新型コロナウイルス感染症対策分科会「緊急提言」では、「感染リスクが高まる「5つの場面」」として、「大人数、例えば5人以上の飲食では、感染リスクが高まる」ことが示されました。
これを踏まえ、GoToEatキャンペーン事業においても、食事券の利用は、原則として「4人以下の単位」での飲食とする対応を行うこととしました。
各地域における感染状況等を踏まえ、兵庫県では11月21日(土)より下記の制限が導入されています。
飲食店及び消費者の皆様におかれましては、感染症予防対策への理解と協力をお願いいたします。
2020年11月17日 WEB第3期・はがき第1弾抽選申込は終了いたしました。
WEB第3期・はがき第1弾の抽選お申込は終了いたしました。
お申込誠にありがとうございました。
購入予約はがきは当選者のみに発送いたします。(11/25頃発送予定)
受付の状況、抽選結果に関する個別のお問い合わせには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。
2020年11月11日 消費者の皆さまへ・・・
*コールセンターへの電話のおかけ間違いにご注意ください。
Go To Eat ひょうごキャンペーンコールセンターの電話番号は、
0120-528-520 になります。
おかけの際は、よく番号をご確認ください。
2020年11月09日 転売禁止について
当事務局では、転売等の商用利用を目的とした方(事業者含む)のご利用、販売を全面的にお断りしております。
ちらし(現在ホームページ上でも印刷して入手可能)や食事券のフリーマーケットサイト、フリマアプリ、インターネットオークション等での売買、買取サービスの利用は固く禁じます。
当事務局ではそれらに関するトラブル等に関し、一切の責任を負いかねます。
2020年11月09日 消費者の皆さまへ・・・
日本旅行の一部販売所における販売時間の変更について
第2期販売期間以降、下記店舗の販売時間が変わります。
ご確認のうえ、ご購入ください。
*No.1 日本旅行リテイリング須磨パティオ支店(定休日:毎週火・木曜日)
現行10:00~18:00から、10:00~14:00/15:00~18:00に変更
*No.3 日本旅行リテイリング西神中央支店(定休日:毎週水曜日)
現行10:00~18:00から、10:00~12:00/13:00~18:00に変更
*No.11 日本旅行リテイリング尼崎キューズモール支店(定休日:無)
現行10:00~18:00から、10:00~13:00/14:00~18:00に変更
*No.12 日本旅行リテイリング川西アステ支店(定休日:毎週火・木曜日)
現行10:00~18:00から、10:00~13:00/14:00~18:00に変更
*No.13 日本旅行リテイリング宝塚中山支店(定休日:毎週水曜日)
現行10:00~18:00から、10:00~12:00/13:00~18:00に変更
*No.27 日本旅行TiS明石支店(定休日:12/30~1/3)
現行11:00~18:00から、11:00~14:00/15:00~18:00に変更
*No.28 日本旅行リテイリングTiS加古川支店(定休日:年末年始)
現行10:00~18:00から、10:00~12:00/13:00~18:00に変更
*No.29 日本旅行TiS姫路支店(定休日:12/30~1/3、ピオレ姫路おみやげ館休館日)
現行平日10:00~18:30、土日祝日10:00~18:00から、
平日10:00~12:00/
13:00~18:30、土日祝日10:00~12:00/13:00~18:00に変更
誠に勝手ながら、販売時間を変更いたしましたことご了承ください。
2020年11月07日 消費者の皆さまへ・・・【重要なお知らせ】
*第3期購入申込方法の変更について
第1期、第2期の食事券販売では専用ホームページに申込が集中するなど、購入ご希望の皆様に十分な対応ができなかったことを受け、第3期の販売を複数回に分けて先着順から抽選に変更いたします。 詳しくは、『食事券について』のページにてご案内しておりますのでご参照ください。
*専用ホームページでの『購入申込はがき付ちらし』掲載及び、はがきによるお申込方法変更について
『食事券について』のページに『購入申込はがき付ちらし』を掲載しました。印刷して官製はがきの裏 面に添付、郵送でのお申し込みも可能になりました。
2020年11月06日 システムメンテナンスのお知らせ
システムメンテナンスのため、下記日程にて一部サービスの停止を予定しております。
皆様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
システム停止期間
2020年11月06日(金)21:00 ~ 2020年11月07日(土)03:00
2020年10月30日 第2期食事券購入お申込は終了いたしました。
・第2期
好評につき完売、WEBおよび、はがきでの受付は終了いたしました。
各販売店でのはがき付ちらしの配布も終了しております。
お申込み誠にありがとうございました。
次回の第3期受付開始までもうしばらくお待ちください。
第3期申込み受付は、11月10日(火)正午からとなります。
チラシは、食事券販売所に購入申込期間ごとに分けて設置します。
設置は、各期間受付開始日の前日を予定しています。
ただし、各期チラシの枚数に限りがありますので、お1人様につき1部とさせていただきます。
在庫がなくなった場合、追加の設置は予定していませんので、あらかじめご了承ください。
※所定の冊数が完売となり次第、申込みは終了させていただきます。
・第3期
申込期間
令和2年11月10日(火)~ 令和3年1月5日(火)
引換購入期間
令和2年11月30日(月)~ 令和3年1月17日(日)
2020年10月27日 『芦屋郵便局』でのお食事券購入希望の方へ
『芦屋郵便局』でのお食事券購入希望の方は県内各販売店に加え、下記6か所の郵便局でもお引換可能です。
(芦屋伊勢郵便局・芦屋公光郵便局・芦屋宮塚郵便局・芦屋翠ヶ丘郵便局・芦屋清水郵便局・芦屋東山郵便局)
駐車場所が限られるため、購入希望の方におかれては、公共交通機関でのご来店をお願いいたします。
また、郵便局では、土日祝は販売しておりませんので、ご了承ください。
2020年10月24日 参加飲食店の皆さまへ
10月29日(木)より、食事券の利用が開始されますが、参加飲食店さまへの登録承認完了の返信メール到着以降、食事券の取扱いは可能になります。
承認後順次参加飲食店用スターターキットを発送いたしますが、お手元に届くまで2週間程度の時間を要する場合があります。
また、専用ホームページへ店舗情報を掲載いたします。
登録承認完了からキットの到着前、またホームページ掲載前における食事券の取扱いは可能となりますので、ご周知いただきますようお願いいたします。
※お詫び:食事券の取扱い開始基準のお問い合わせに対し、事務局で一時「キットの到着後以降、食事券の取扱い開始が可能」と案内したケースがありました。
上記のごとく食事券の取扱いは登録承認完了後可能となります。
飲食店の皆さまにはご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
2020年10月15日 第1期食事券購入申込みは終了いたしました。
2020年 9月30日 参加飲食店様の登録申請は、10月1日より受付を開始いたします。
・参加飲食店登録申請は、当ホームページ内の申込ページからお申し込みください。
専用Webサイトからのお申し込みが出来ない場合は、「参加飲食店募集チラシ」見開き部分にある「参加飲食店同意書」を確認、同意いただいたうえ、「参加飲食店登録申請書」に必要事項を記入しFAX又は郵送にてキャンペーン事務局宛に送付してください。
(注)申請書と同意書に併せて「営業許可書」の写しも必要になります。
・募集資格に基づき審査を行い、承認、登録を行います。
(注)資格を満たさない等で承認できない場合のみ、その理由と未承認の旨を通知いたします。
・参加飲食店様用キット(取扱マニュアル、ポスター、ステッカー、換金伝票等)を食事券発売開始の前日までにお届け希望の場合には、10月15日(木)までに登録・承認される必要があります。
・食事券の使用開始は、10月29日(木)からの予定です。
2020年 9月25日 Go To Eat ひょうごキャンペーンサイト公開
10月1日から登録開始を予定しているGo To Eat ひょうごキャンペーンの本サイトを公開いたしました。